ホーザン株式会社メインロゴ

ホーザン株式会社メインロゴ

お問い合わせ よくあるご質問

専用工具の無い場合のフリーホイールの取り外し

必要な工具

ここでは、専用工具が無い場合のフリーホイールの取り外し方について解説して行きます。

これらのフリーホイールが取り付けられているホイールを再利用したい場合、以下の作業を参考にしてください。

しかしながら、以下の方法ではフリーホイールに大きな損傷を与えるばかりか、ハブやスポークなどにも影響が及ぶ恐れがありますので、本来であればホイールセット、フリーホイールのセットで交換する事が理想的であると言えます。

これらのフリーホイールは旧式に限った事ではなく、現在のモデルにも数多く採用されています。
下図のように、工具を取り付けるための溝が大変浅く、また狭いため、これらのフリーホイールに適合するような専用工具を入手する事はできません。

現在市場で手に入れる事のできる工具を使用して、これらのフリーホイールの着脱作業をした場合、フリーホイール、もしくは工具のいずれかが破損してしまうでしょう。

フリーホイールは内側と外側のボディーに内蔵されているラチェット機構で機能する仕組みになっています。

内側のボディーはネジによってハブ本体に直接取り付けられており、外側のボディーにはギア歯が取り付けられています。
これら2つのパーツはボールベアリングによってスムーズな回転が得られるように組み合わされており、クランクが回転し、チェーンによってスプロケットが引っ張られることにより内部のラチェット機構が働く事で内側と外側のボディーをロックし、ホイールに駆動力を与える仕組みです。

以下の手順は、これらのフリーホイールを取り外すためにフリーホイールを分解するものです。
再度、フリーホイールを組み立てる事は大変困難なため、一般的にはフリーホイールを交換する事をお勧めします。

上図のようなフリーホイールの場合、そのほとんどは着脱のための専用工具は存在しません。
※画像をクリックすると拡大できます

工具を取り付ける溝が大変浅く、狭い場合、市場にある工具は全く使用できません。
※画像をクリックすると拡大できます

【破壊的なフリーホイールの取り外し】

  • 1. 自転車からホイールを取り外し、クイックリリース、もしくはアクスル固定ナットを取り外します。
  • 2. フリーホイールを確認し、最適な専用工具が存在するかどうか確認します。
    詳細は、以下のページをご参照ください。
» カセットスプロケット & フリーホイールの着脱
逆ネジが採用されていますので、取り外す際は必ず時計方向に回転させます。
※画像をクリックすると拡大できます
  • 3. フリーホイールのベアリング玉押しを確認します。これらの玉押しの多くは小さな穴が複数存在していますので、ピンスパナなどを使用する事が可能です。これらの玉押しは逆ネジとなっていますので、取り外す際は時計方向に回転させます。またこれらの玉押しは高いトルクで締めつけられているため、作業を行う際は工具が外れないようにピンスパナをしっかりと押さえて作業してください。万一、ピンスパナが使用できない場合は、ピンポンチとハンマーを使用して作業する必要があります。
上図のような多段式フリーホイールの玉押しにも小さな穴が開いていますので、ピンスパナが使用できます。
※画像をクリックすると拡大できます
  • 4. 玉押しを完全に取り外すと、内部にはボールベアリングとラチェット機構のための爪とスプリングが出てきます。
玉押しを完全に取り外します。
※画像をクリックすると拡大できます
  • 5. ボールベアリングとラチェット爪、スプリング、外側のボディー(ギア歯部)を取り外すと、内側のボディーだけがハブ本体に取り付いている状態になります。
内側のボディーと取り外された外側ボディー
※画像をクリックすると拡大できます
  • 6. 内側のボディーは、ハブ本体に正ネジで取り付けられています。ベンチバイスで内側のボディーをしっかりと掴み、ホイール全体を半時計方向に回します。
半時計方向にホイールを回転させる事で内側ボディーを取り外す事ができます。
※画像をクリックすると拡大できます
  • 7. 取り外したフリーホイールは、原則的に破壊されていますので再利用せず、新しいフリーホイールを取り付けます。
ハブ本体から完全に外れたフリーホイールの内側ボディー
※画像をクリックすると拡大できます