ヘックスローブ(トルクス)ネジ対応表
※参考値
表は横にスクロールできます
| T5 | T6 | T8 | T10 | T15 | T20 | T25 | T27 | T30 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 小ネジ | M2 | M2 | M2.5 | M3 | M3.5 | M4 | M5 | M6 | |
| タッピングネジ | M2 | M2 | M2.5 | M3 | M3.5 | M4 / 4.5 | M5 | M6 | |
| 穴付ボルト | M2.5 | M3 | M3.5 | M4 | M4 / 4.5 | M6 | |||
| 穴付止めネジ | M2.5 | M3 | M4 | M5 | M6 | M7 | M8 |
自転車ではディスクブレーキのローターから最近ではいたるところに使用されつつあるヘックスローブ(トルクス)ネジ。
ヘックスローブネジの利点は六角穴付きネジに比べ、工具のビット先端とネジの頭が点ではなく面で接触するため、トルクの伝達がより効率的であること。また応力が集中しにくく、工具やネジの磨耗や破損を避け、耐久性を高めるといったところにあります。
※参考値
表は横にスクロールできます
| T5 | T6 | T8 | T10 | T15 | T20 | T25 | T27 | T30 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 小ネジ | M2 | M2 | M2.5 | M3 | M3.5 | M4 | M5 | M6 | |
| タッピングネジ | M2 | M2 | M2.5 | M3 | M3.5 | M4 / 4.5 | M5 | M6 | |
| 穴付ボルト | M2.5 | M3 | M3.5 | M4 | M4 / 4.5 | M6 | |||
| 穴付止めネジ | M2.5 | M3 | M4 | M5 | M6 | M7 | M8 |