手順

- 1
- アダプターのバルブを閉める。
止まるまで締めましょう。

- 2
- アダプターにCO2ボンベを取り付ける。
少しねじ込むと一旦止まりますが、更に奥までしっかりとねじ込みます。

- 3
- バルブキャップを外し、バルブ先端のねじを緩める。

- 4
- バルブ先端を軽く押し、空気を抜く。

- 5
- アダプターをバルブに取り付ける。

- 6
- 手袋を装着する。
空気を入れるとボンベが非常に冷たくなります。素手で直接触れないよう注意しましょう。

- 7
- アダプターのバルブを少し開き、すぐに閉じる。
僅かに空気を入れ、チューブを噛み込みがないか確認する。

- 8
- バルブを全開にする。

- 9
- 空気が入ったことを確認し、バルブを閉じる。

- 10
- バルブからアダプターを取り外す。

- 11
- バルブ先端のねじ、ナット、バルブキャップを締める。

- 12
- アダプターのバルブを開き、ボンベ内の残りを放出させる。

- 13
- バルブを閉じ、ボンベからアダプターを取り外す。