ホーザン株式会社ロゴ

静電気対策の森ロゴ

対策の調査・分析のためのサービス

対策の現状把握のためのサービスを各種ご用意しております。
ご自身のペースで対策を進めるのに適したセルフチェックやノウハウ集、専門家に頼ることで疑問点を解消できる画像診断やご相談の窓口も設けております。


■セルフチェック

規格の要求事項に挙げられているアイテムをもとに10種類のセルフチェックを用意しています!
1チェックは約5問、1分程度で終了、即時回答結果が得られます。
回答結果はESDコーディネータからの問題点の共有や改善のアドバイスが記載されており、対策の基本的な内容を網羅しています。


  • リストストラップ

  • 履物

  • 衣類

  • 手袋

  • 机・保管棚

セルフチェック一覧ページへ進む

■静電気対策ノウハウ集

国内団体規格「RCJS-5-1」を基に、具体例を交えた静電気対策の解説のほか、これまでのノウハウを基にした当社のオリジナル解釈も掲載しています。
実際の運用を意識し、完全に規格通りの対策ではない方法も提案しており、これらは正解・不正解を提示するものではなく、静電気対策の選択肢を提示するものです。
メリット・デメリットを把握のうえ、静電気対策採用時の判断材料のひとつとしてご活用ください。

事例1 部屋全体のEPA設定が必要だと思っていませんか

EPAは作業台ひとつから設定できます。
作業内容に応じて、コンパクトなEPA設定にすることをおすすめします。

また、RCJS-TR-5-2には、EPA内には不必要な絶縁体は持ち込まないことが記載されています。

静電気対策を始める際は、EPAを設定し、EPAの入口やEPA内には標識を設けるようにしてください。
特に対策の必要ない作業場もEPA内としている場合は、EPAをコンパクトにすると、コストも最小限に抑えられます。

事例2 標識を設置していますか

規格では、保護区域との境界に標識を設置し、作業者様が明確に視認できるようにするよう規定されています。
標識は作業者様への意識付けに効果的です。

●警告シンボルマーク例
静電気ノウハウ集へ進む

■現場画像診断

ESD対策エリアを構築しているけれど、正しく維持できているの?

管理方法は正しいの?

チェック項目の抜け・漏れはない?

静電気対策が気になる現場の写真を送るだけで、ESDコーディネータが正しく対策できているかを無料診断します!

頂いた写真をもとにESDコーディネータが診断を行い、お客様に合わせた「画像診断報告書」を無料でご提出します。
※ご要望に応じてNDA(秘密保持契約書)を締結させていただきます。

現場画像診断を依頼する

■静電気対策の導入相談

-悩み-
●目に見えない静電気に対して具体的にどのような対策をすればよいかわからない
●対策はしているが、本当に有効なのか確認できない
●現在の対策は本当に正しいのか不安を持っている
-間違った認識-
●リストストラップを付けているから大丈夫!
●静電気でパチッとなったことがないから大丈夫!
ESDコーディネータに相談する

これから静電気対策エリアを本格的に構築するならまず、ホーザンのESDコーディネータにご相談ください。
エリア設定からアイテムの選定、日常管理の手順まで経験豊富なコーディネータが現場の状況に合わせて、必要最小限かつ効果的な構成をご提案します。

ESDコーディネータとは?
(財)日本電子部品信頼性センターが認証登録する技術管理者。
ESD対策現場において、規格の要求事項を実践し、維持管理することが主な責務です。
当社では認証・登録を受けたESDコーディネータがお客様のご質問・ご相談にお答えします。

対策の準備・導入のためのサービス

対策をスムーズに取り入れるためのサービスを各種ご用意しております。
設備に近い大型の備品や塗床施工の導入のサポートに加え、校正済みの計測器を最短1カ月からお貸出するサービスやアイテム毎の測定の手順書などを公開しています。


■塗床

床の全面的な対策には、コストや耐久性の面から塗床が優れている場合があります。
ホーザンでは、塗床施工についてのサポートも行っています。
お気軽にご相談ください。

塗床のさらに詳しい説明へ進む

■設備品提供

作業台や保管棚の設備から揃える必要がある場合は、ホーザンにお任せください。
オフィス家具などを手掛ける株式会社オカムラの製品と静電気対策に必要なアイテムをセットにして納品します。
ESDコーディネータが用途や作業環境に応じて、過不足のない静電気対策の設備をコーディネートさせて頂きます。

完成イメージ
ご要望に合せて、セット内容は変更可能です。ご相談ください。

設備品提供のさらに詳しい説明へ進む

■デモ機

静電気対策品の一部や計測器は導入検討のためのデモ機を無料でご用意しております。
製品の操作性や使用感などを製品の導入前にお試しください。

デモ機のさらに詳しい説明へ進む

■有料貸出

静電気対策品の点検に必要な計測器を短期または、長期のプランでお貸出します。
購入より安価に使用でき、校正の手続きが不要などのメリットがあります。

有料貸出のさらに詳しい説明へ進む

■抵抗値管理作業手順書・点検記録用紙

静電気対策製品の管理規格RCJS-5-1に沿った抵抗値管理作業手順書・点検記録用紙をご用意しております。
静電気対策アイテムやグラウンドへの経路は定期的に点検し正しく機能していることの確認が必要です。
また、それぞれのアイテム・システムの規格に準拠した点検手順と頻度を守るだけでなく、保護区域内の作業者への教育・訓練も定期的に行ってください。

抵抗値管理作業手順書・点検記録用紙ダウンロードページへ進む

■抵抗値判定ツール(β版)

作業机や保管棚に敷設している導電性カラーマットの点間抵抗値を入力するだけで、劣化具合を判定します。
マットの劣化具合を把握して、適切な交換のタイミングを見極めてください。

抵抗値判定ツールへ進む

■ESD保護区域用標識

RCJS-5-1ではESD保護区域(EPA)やその境界には標識等で明示することが規定されています。
標識があることで、作業者への注意喚起のほか、ESDSの保護包装の運用が明確になります。

当社では、そのサポートとして規格に沿ったESD保護区域用標識のデータをご用意しております。

ESD保護区域用標識の
ダウンロードページへ進む

対策の定着のためのサービス

対策を社内に根づかせるためのサービスも各種ご用意しております。
作業者へ対策の必要性を理解してもらうための教育動画や理解度が確認できるテストの他、社内規格の作成をサポートする社内規格化テンプレートや専門家によるスポットコンサルティングも承ります。


■教育動画・理解度確認テスト

ホーザンでは、事業所ごとの教育訓練のお手伝いとして、教育動画を用意しています。

静電気の基礎と対策・規格について当社のESDコーディネータが監修した教育動画・資料(PDF)です。

静電気の基礎と対策・規格について

  • 【1】静電気の基礎
    静電気の発生原因・特性
  • 【2】静電気対策
    現場対策の着目点、静電気対策アイテム
  • 【3】静電気管理に関する規格
    国内規格の構成

※現在の静電気対策の森と内容が一部異なります

動画内容について理解度を確認できる [教育動画 理解度確認テスト] も公開いたしております。

製造現場の静電気対策の参考として、また、新入社員の教育等に是非ご活用ください。

教育動画・理解度確認テストへ進む

■社内規格化(標準化)

導入した静電気対策が適切に使用され、また正しい点検の頻度と方法で運用される仕組みとして、社内規格化が必要になります。
社内規格は業界規格や国際規格から自社に必要な部分のみを過不足なく、的確に分かりやすくまとめることが求められます。
これには幅広い静電気対策の知識が必要なため、社内規格化は負担が多くなりがちです。

当社では、RCJSの規格に準拠しつつ、実際の管理面や運用も考慮した静電気対策の社内規格化テンプレートをご用意しています。

こんな悩みはありませんか?

●静電気対策については理解できたけど社内規定にどうやって落とし込めばいい?

●専門的な用語が多すぎて、社内規格として一般化できない。

●規格通りに行うには無理がある…他はどうやって対応しているの?

●規格のこの文言、変えてしまっても主旨から逸脱しないだろうか?

●社内規格化するために必要な点検記録表や点検の手順書等の資料作成が多すぎる。

静電気対策社内規格化テンプレートの
さらに詳しい説明へ進む

さらに社内規格化のためサポートをお望みになる方へESDコーディネータによるスポットコンサルティングをご用意しています。

スポットコンサルティングの
さらに詳しい説明へ進む